白髪ぼかしにハイライト
年齢を重ねるにつれて気になり始める白髪。
でも、全体を暗く染める白髪染めでは、重たい印象になりがち…。そんな悩みを解決してくれるのが「白髪ぼかしハイライト」。
白髪を隠すのではなく、“活かす”という新しい発想のヘアカラーとして注目を集めています。
この記事では、白髪ぼかしハイライトの魅力やオーダー時のポイント、ケア方法まで詳しくご紹介します。最後までお付き合いください♪
白髪ぼかしハイライトとは?
白髪ぼかしハイライトとは、白髪を黒く染めて隠すのではなく、ハイライト(明るい筋状のカラー)を入れることで、白髪と地毛のコントラストを和らげ、自然に馴染ませるカラー技術のことです。
従来の白髪染めは、均一に暗く染めるのが基本。しかしそれでは生え際の「プリン」状態が目立ちやすく、定期的なメンテナンスが欠かせません。
一方、白髪ぼかしハイライトはあえて明るい色を加えることで、白髪と地毛の境目をぼかし、自然なグラデーションを作り出します。
ハイライトを入れるメリット
白髪ぼかしハイライトには、以下のようなメリットがあります。
・若々しい印象を演出できる
明るめのハイライトを入れることで顔周りが明るくなり、肌のトーンもアップ。老け込んだ印象にならず、ナチュラルな若見えが叶います。
・白髪が伸びても目立ちにくい
ハイライトで立体感を出すことで、白髪が伸びてきても地毛とのコントラストが抑えられ、メンテナンスの頻度も緩やかに。
・おしゃれで洗練された印象に
髪全体に動きが生まれるため、ボリュームが出にくくなった髪にもふんわりとした印象を与え、スタイル全体が引き締まります。
入れ方とデザインパターン
ハイライトのデザインにはいくつかのパターンがあり、目的や好みによって調整できます。
・細めハイライト(ベビーハイライト)
ナチュラルな仕上がりで、どんな世代にもおすすめ。白髪との境目を自然にぼかしたい人向け。
・太めハイライト(コントラスト強め)
おしゃれ感を強調したい人向け。しっかりとした筋状のハイライトで立体感が際立ちます。
・フェイスフレーミング(顔周り強調)
顔まわりにだけハイライトを入れて、明るい印象を作るデザイン。小顔効果も期待できます。
色味は「ベージュ系」や「アッシュ系」「グレージュ系」が人気。白髪となじみやすく、柔らかな印象に仕上がります。
ハイライトの最適な入れ方
白髪の量によって、ハイライトの入れ方は変わってきます。
・白髪が少ない(10%以下)場合
目立つ部分をピンポイントでぼかす“ポイントハイライト”が有効。ナチュラルにカバーできます。
・白髪が中程度(30〜50%)の場合
全体に細めのハイライトをバランスよく入れて、白髪と地毛の差を和らげます。色味選びが重要です。
・白髪が多い(60%以上)場合
ベースカラー自体を明るめにし、ハイライトでさらにグラデーションを作る方法がおすすめ。明るく柔らかな印象になります。
デメリットと注意点
どんな施術にもメリットとデメリットがあるように、白髪ぼかしハイライトにも注意点があります。
・色落ちしやすい
ブリーチを使うことが多いため、色持ちはあまり長くありません。定期的なカラーケアが必要。
・ダメージリスク
髪の状態によっては、ブリーチによるダメージが蓄積しやすくなります。しっかりとしたトリートメントが欠かせません。
・コストがかかる
通常の白髪染めよりも施術時間・材料費がかかるため、やや高額になることがあります。
似合う人・似合わない人
白髪ぼかしハイライトは基本的には多くの人におすすめできますが、向き不向きもあります。
【似合う人】
・地毛が黒〜暗めの人(コントラストが映える)
・肌が明るめ or 黄味よりの人(ベージュ・グレージュがなじみやすい)
・頻繁に美容室に行ける人(定期メンテナンスが必要)
【似合いにくい人】
・髪が細くてダメージしやすい人
・鮮やかなカラーが好きな人(ハイライトはあくまでナチュラル志向)
おすすめのケア方法
施術後の色持ちや髪の状態を保つためには、日々のケアがとても重要です。
【ケア方法】
・紫シャンプーやカラーシャンプーで色落ち防止
・洗浄力の穏やかなシャンプーに切り替える
・週1〜2回の集中トリートメントで保湿・補修
オーダーするときのポイント
美容師とのカウンセリングが仕上がりを大きく左右します。以下のポイントを意識して伝えると失敗しにくくなります。
・「白髪は完全に隠したい?それとも活かしたい?」を明確に
・好みの明るさや色味、普段の服装・メイクの雰囲気も共有
・参考になる画像を見せる(理想のスタイル写真を3〜4枚準備)
活かしておしゃれに楽しむヘアカラー
白髪=老け見え、という時代はもう終わり。今や白髪を活かす「白髪ぼかしハイライト」は、年齢を重ねた髪にこそ似合う最先端のヘアカラーです。
上手に取り入れることで、若々しさも、おしゃれ感も、自分らしさも手に入ります。あなたも白髪を“隠す”から“魅せる”へと発想を変えて、自分史上いちばん似合うヘアカラーを見つけてみませんか?
ご予約はこちらから⇩
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000329325
大阪府豊中市曾根東町1-10-31 1F
阪急曾根駅 徒歩5分
TEL 0668431873
【定休日】
毎週月曜日
第二第三火曜日
10:00~20:00(最終受付19:00)