いつものサロンメニューに+耳ツボケアを。美と癒しを同時に叶える新習慣

耳ツボってなに?基本からわかりやすく解説

 

美容や健康の分野でじわじわと注目を集めている「耳ツボ」。

名前は聞いたことがあっても、具体的にどんな効果があるのか、実はよく知らないという方も多いのではないでしょうか。

 

耳ツボとは、その名の通り「耳にあるツボ」のこと。

東洋医学の考え方では、耳には全身の臓器や筋肉、神経に対応する反射区が集中しているとされています。

 

つまり、耳を刺激することで体のさまざまな不調やバランスの乱れにアプローチできるというわけです。

 

【耳ツボに期待される効果】

・自律神経のバランスを整える

・食欲を自然に抑える

・目の疲れや肩こりの軽減

・ホルモンバランスの調整

・リラックス効果や不眠の緩和

 

こうした多様な働きがあるため、美容やダイエットだけでなく、心身のケアとしても人気が高まっているのです。

 

また、最近では耳ツボにジュエリーを組み合わせるスタイルも登場し、「おしゃれを楽しみながら体調ケアもできる」という新しい美容習慣として、サロンメニューに取り入れるところも増えています。

 

当サロンでも、ヘッドスパやトリートメント、ネイルなど「いつものメニュー」と一緒に受けていただける+αの癒しメニューとして耳ツボをおすすめしています。

 

 

なぜ耳ツボが美容サロンメニューにぴったりなの?

 

美容サロンでは、髪・肌・まつ毛・ネイルなどの“外見の美しさ”を整えることが中心ですが、最近は「内側から整える」ことも求められるようになってきました。

 

そんな中で、耳ツボはまさに内と外をつなぐケアとして、非常に相性の良い施術です。

 

【メリット】

・リラックスした状態で施術ができる

・座ったまま、メイクをしたままでもOK

・数分のケアで効果を実感しやすい

・即効性+持続性を兼ね備えている

・見た目も可愛いジュエリータイプがある

 

とくに当サロンのように、まつ毛・ネイル・ヘア・スパなど多様な施術メニューがあるサロンにとって、耳ツボは“負担をかけずに提案できる美容ケア”としてもぴったりです。

 

また、耳ツボはお客様自身が「最近ちょっと疲れてるかも…」と感じたときにも選びやすいメニュー。

 

体の内側と繋がっているツボを優しく刺激することで、表情が和らぎ、血色も良くなったりと、その日の他の施術との相乗効果も期待できます。

 

美容院で「髪を整えてスッキリした」という感覚に加えて、

 

「気持ちもすっきり、なんだか前向きな気分になれた」と感じていただける――

 

そんな体験を叶えるのが、耳ツボを取り入れたサロンケアなのです。

 

 

身体の不調と耳ツボの関係性とは?

 

「最近なんだか疲れが取れにくい」「肩こりが慢性的に気になる」「寝つきが悪くて朝がつらい」

 

そんな日常の不調を感じていても、忙しい毎日の中で見過ごしてしまうことってありますよね。

 

実は、こうした不調の多くは自律神経の乱れや血行不良、ホルモンバランスの乱れなど、体の“内側”に原因があることも少なくありません。

 

それらの不調のサインは、耳のツボにも現れるのです。

 

耳には全身の器官や内臓と対応する“反射区”が存在しており、東洋医学では「耳は全身の縮図」とも言われています。

 

 

耳を触ったときに痛みや張りを感じる部分が、実は不調と関係しているケースも多く見られます。

 

耳ツボ施術では、こうした反応点を優しく刺激することで、体のめぐりを促し、不調の改善へと導いていきます。

 

また、左右の耳で刺激するポイントを変えることで、より細かい不調へのアプローチも可能。

 

例えば「右耳は消化器系、左耳は心臓・循環器系」といった使い分けを行うこともあるほど、奥深い世界なのです。

 

ただリラックスするだけでなく、未病ケア(病気になる前のケア)としての役割も果たしてくれる耳ツボは、これからの時代にますます注目される存在といえるでしょう。

 

 

こんなお悩みにおすすめ!耳ツボで感じる変化

 

耳ツボの魅力は、なんといっても幅広いお悩みに対応できる柔軟性。

年齢や性別を問わず、さまざまな目的で取り入れることができるのが特徴です。

 

ここでは、耳ツボが特に効果を感じやすい代表的なお悩みをご紹介します。

 

 

こうした変化は、数分の施術でもスッと体が軽くポカポカと温かく感じることも多く定期的に施術することで身体が整いやすくなるというイメージ。

 

だからこそ、「いつものメニューにプラスする」というスタイルがぴったりなんです。

 

【施術後】

・肩が軽くなった

・呼吸が深くなった

・顔色が良くなった

・心がふっと緩んだ気がする

 

目には見えづらいけど実感できる“内側の変化”が現れることもあります。

日々の忙しさでセルフケアが後回しになりがちな方にこそ、

 

“ちょっとした隙間時間に受けられる体内リセット”として、耳ツボはおすすめです。

 

 

実際の施術ってどんな流れ?痛みはあるの?

 

はじめて耳ツボを受ける方にとって、やはり気になるのは「どんなことをされるの?」「痛みはあるの?」という点ではないでしょうか。

 

当サロンで行う耳ツボの施術はリラックスしながら受けていただける、やさしいタッチのケアです。

ここでは、初めての方でも安心して受けられるように、流れをご紹介します。

 

耳ツボ施術の基本的な流れ

  1. カウンセリング(5分程度)
     ・最近のお悩みや、感じている不調をお聞きします。
     ・睡眠、食欲、ストレス、肩こりなど、気になることは何でもご相談ください。
  2. 耳の状態チェックと軽いマッサージ(2〜3分)
     ・左右の耳を軽く触診し、反応が出ている部分を確認します。
     ・「少し張ってる」「ここが少し熱っぽい」など、ご自身でも気づかなかった反応が見つかることも。
  3. 耳ツボ刺激&ジュエリーの装着(5〜10分)
     ・綿棒や専用スティックでやさしく刺激を加えます(痛みはほとんどありません)。
     ・反応のあるツボに耳ツボ専用シールやジュエリーを装着します。
     ・ピンセットで貼るので、ピアスのように穴を開けたりはしません。
  4. アフターアドバイス(必要に応じて)
     ・施術後に感じた体の変化などを確認し、ご自宅でできる簡単なセルフケアもご紹介します。

 

 

日常のサロンタイムの中で、“リラックスしながら心身を整える”耳ツボ。

次回はぜひ、「いつものメニュー」に耳ツボもプラスして、内側からの変化を感じてみてくださいね◎

 

耳ツボジュエリーの魅力|見た目も可愛く気分も上がる

 

耳ツボというと、東洋医学や健康ケアといった“地味で地道なイメージ”を持たれがちですが、

 

美容の世界では「耳ツボジュエリー」が注目されています。

 

この耳ツボジュエリーとは、耳のツボに貼る小さなシールに、ストーンや金属の装飾をあしらったアイテムのこと。

ツボを刺激しながら、まるでアクセサリーのようにおしゃれに見せることができます。

 

耳ツボジュエリーの魅力

・小粒のスワロフスキーやパール調のパーツで上品な印象

・ピアスの穴がなくても気軽に楽しめる

・華美すぎず、オフィスや普段使いでも浮かない

・肌になじみやすく、目立ちすぎないデザインも選べる

・ツボを刺激するシールがベースになっているため、効果も期待できる

 

このように、耳ツボジュエリーは「美容」と「健康」の両立ができる新しいサロンアイテムとして人気を集めています。

 

ヘアスタイルを整えた日に、同じトーンのジュエリーを耳元に貼るだけで、ぐっと全体の印象が洗練される。

 

そんな小さな変化が、気分のリフレッシュにもつながります。

 

当サロンでは、数種類のデザインから選べるようにご用意しており、

ファッションの好みやその日の気分に合わせてご提案することも可能です。

 

「おしゃれをしながら、体の調子も整えられる」

 

そんな感覚で耳ツボを取り入れたい方に、耳ツボジュエリーはまさにぴったりの選択肢です。

 

 

「いつものメニュー」に+耳ツボが相性抜群な理由

 

美容室やサロンに通う理由は、髪を整えるため、まつ毛やネイルを美しく保つため、リラックスするためなど、人それぞれです。

 

共通しているのは「自分を整えたい」「今より少しでも心地よくなりたい」という思い。

 

そんな日常の美容習慣に、耳ツボをさりげなくプラスすることで、驚くほど心と体に変化が生まれます。

 

さらに、耳ツボの施術は「ちょっと疲れているけど、何か特別なケアをしたい」という気分にもマッチしやすく、リピーターになりやすい傾向があります。

 

サロンでのひとときを、外見だけでなく内側からも整える時間に。

 

 

 耳ツボを組み合わせるおすすめメニュー例

 

耳ツボは、単体でも十分効果を感じやすい施術ですが、

当サロンのようなトータルビューティーを提供する空間では、他のメニューと組み合わせることで相乗効果がさらに高まるのが魅力です。

 

【ヘッドスパ × 耳ツボ】

自律神経のバランスを整える目的で人気の高い組み合わせ。

耳の反射区を刺激することで副交感神経が優位になり、スパによる血流促進効果がより深く届きます。

終わったあとは、頭と心がふわっと軽くなるような感覚を実感される方が多数。

 

【カット × 耳ツボ】

髪を整えるついでに、心と体もリセットしたい方におすすめ。

特に日頃の疲れやストレスを感じている方には、頭皮のリフレッシュ+耳ツボのリラックス効果で、より深い満足感を得られる組み合わせです。

「髪も気分も軽くなった」というお声もいただいています。

 

【お子様カットの待ち時間 × 耳ツボジュエリー】

お子様の施術を待っている間に、自分自身のケアもしたい保護者の方に好評の組み合わせ。

ちょっとした隙間時間を使って耳ツボジュエリーを体験できるため、育児や家事の合間にもリフレッシュできます。

貼るだけでおしゃれ感もアップするため、忙しいママたちに特に人気です。

 

【いつものカラーやパーマにプラス耳ツボ】

カラーやパーマの待ち時間を活用して、耳ツボで自律神経やホルモンバランスにアプローチ。

「髪が綺麗になっただけでなく、体も軽くなった気がする」と、リピーターになる方も増えています。

施術中に違和感なくできるのも、継続しやすいポイントです。

 

日々のサロン時間をより有意義に、そして自分らしく過ごすための新しい選択肢として、

耳ツボをぜひご活用ください。

 

 

よくある質問Q&A(持続時間/注意点/アレルギーなど)

 

はじめて耳ツボ施術を受ける方のために、よくあるご質問をまとめました。

不安なく体験していただけるよう、事前にご確認ください。

 

Q1. 耳ツボジュエリーはどのくらい持ちますか?

A.通常は3〜5日程度が目安です。

入浴や就寝中の摩擦で自然に外れることもありますが、そのままでも体への影響はありません。

 

Q2. ピアス穴がなくてもできますか?

A.はい、問題ありません。

耳ツボジュエリーはシールで貼るタイプなので、ピアス穴がなくても装着可能です。

 

Q3. 痛みはありますか?

A.基本的に強い痛みはありません。

反応があるツボには少し圧を感じることもありますが、施術中に痛みを感じた場合はすぐにお申し出ください。

 

Q4. 持続効果や注意点はありますか?

A.施術直後から軽さやスッキリ感を実感される方もいますが、効果の感じ方には個人差があります。

施術後はシールを無理に剥がさず、こすらないようにしてください。

 

Q5. 施術を受けられない人はいますか?

A.以下に該当する方は、安全のため施術をお断りしております。

・妊娠中の方

・金属アレルギーをお持ちの方

・未成年のお子様

※不明な点がある場合は、事前にご相談ください。

 

その他のご質問も、カウンセリング時にお気軽にお尋ねいただけます。

安心して施術を受けていただけるよう、丁寧にご案内いたします。

 

 

安心して受けてもらうためのポイント

耳ツボに興味はあるけれど、実際に体験したことがなくて不安に感じている方も多いと思います。

 

1. カウンセリング重視で無理な提案はしません

はじめてのお客様には、必ず簡単なカウンセリングを行います。

最近の体調や気になる不調、お悩みをお伺いし、それに合わせて刺激するツボを選定していきます。

施術中も、無理に押したりせず、心地よさを感じられる範囲で行うので安心です。

 

2. わかりやすい説明と、丁寧な所作

専門用語を避けながら、初めての方にもわかりやすく、

「なぜこのツボを選んだのか」「どういった変化が期待できるか」をお伝えします。

耳は繊細な部位なので、扱い方も細やかに、丁寧なタッチで行うことを徹底しています。

 

3. 時間も短く、日常に取り入れやすい

耳ツボは、施術時間が短く負担が少ないのも魅力です。

他のメニューと並行して行えるため、スキマ時間で体調ケアが可能。

忙しい日常の中でも「少しだけ自分を整えたい」という方にぴったりのメニューです。

 

4. ジュエリーの見た目や装着感も確認しながらご提案

耳ツボジュエリーがはじめての方には、サイズ感やデザイン、色合いなどを実際に見ながら選べるようにしています。

目立ちすぎないもの、華やかさを出したい方用のものなど、ニーズに合わせてご提案可能です。

 

貼る前にご希望を伺い、納得した上で施術に入るので、不安を抱えたまま受けることはありません。

 

5. 施術後の変化を確認して次回に活かす

初めての施術では、「どんな変化があったか」「持続時間はどうだったか」など、後日ご感想をいただくこともあります。

それをもとに次回のツボを微調整しながら、より自分に合ったケアへとつなげていくのが耳ツボの良さでもあります。

 

耳ツボは、無理に“効かせる”ものではなく、ご自身の感覚と向き合う穏やかなケアです。

はじめての方こそ、驚くようなリフレッシュ感や変化を感じていただけることが多くあります。

 

気軽に試せて、しっかり整う――そんな新しい習慣として、ぜひ一度体験してみてください。

 

 

お客様のリアルな声をご紹介

耳ツボの施術は「実際どうだった?」という声が気になる方も多いと思います。

ここでは、当サロンで耳ツボを体験されたお客様からいただいた、リアルなご感想をいくつかご紹介します。

 

◆ ヘッドスパと組み合わせて施術されたお客様(30代・女性)

肩こりがひどく、頭も重い感じがずっとありました。

ヘッドスパと一緒に耳ツボをしてもらったところ、終わった後の軽さにびっくり。

耳を触っただけなのに、目の奥の疲れまで抜けたような感覚がありました。

 

◆お子様カットの待ち時間に体験されたお客様(40代・女性)

普段は子どもの付き添いだけで、自分のケアは後回しになりがちでした。

待ち時間に短時間でリフレッシュできて、気分転換にもなって嬉しかったです。

耳ツボジュエリーも可愛くて、ちょっとしたおしゃれ感が出るのが気に入りました。

 

◆カラーとカットのお客様(20代・女性)

初めて耳ツボを体験しました。

目の疲れと不眠気味だったのですが、その夜は久しぶりにぐっすり眠れました。

またお願いしたいです。

 

◆カットと一緒に施術されたお客様(30代・男性)

耳ツボは女性向けのイメージがありましたが、説明を聞いて興味が出てお願いしました。

肩まわりがすっと楽になって、視界が明るくなった感じがしました。

見た目も自然で違和感がなく、男性でも取り入れやすいと思います。

 

このように、耳ツボは年齢や性別を問わず、さまざまなライフスタイルの方から好評をいただいています。

ちょっとした空き時間や、いつものメニューにプラスするだけで、心と体に思いがけない変化をもたらしてくれる。

それが耳ツボの魅力です。

 

耳ツボジュエリー 料金メニュー

 

耳ツボを気軽に体験していただけるよう、コースをご用意しています。

お悩みに合わせて、お好きな粒数をお選びいただけます。

 

● 3粒コース|1,650円(税込)

はじめて耳ツボを受ける方におすすめの体験コースです。

お試し感覚で気軽に体感していただけます。

 

● 5粒コース|3,630円(税込)

美容と健康をトータルで整えたい方に最適なコース。

複数のツボにアプローチすることで、よりバランスの取れたケアが可能です。

 

● 追加1粒|+220円(税込)

デザイン性を高めたい方や、刺激したいポイントをもう1か所増やしたい方におすすめです。

ご不明な点はお気軽にスタッフまでお声がけください。

カウンセリングを通して、今のお悩みに合ったツボやコースをご提案いたします。

 

 

美しさとリラックスを両方叶える耳ツボのすすめ

 

日々のサロン通いを「髪を整えるだけ」で終わらせるのではなく、

もっと心と体に向き合う時間へと変えていけたら――

 

そんな思いから、当サロンでは“耳ツボ”の施術を取り入れています。

耳には全身の反射区が集まっており、軽い刺激を加えるだけで、自律神経のバランスや体の不調に働きかけることができます。

 

さらに、ジュエリーとして楽しめる見た目の可愛さもあり、気分転換やモチベーションアップにもつながります。

 

・少しだけ疲れを感じているとき

・スパやネイル、カットのついでに

・お子様の付き添いで時間が空いたとき

・気分を変えたいけど時間がないとき

そんな場面に、耳ツボはぴったりです。

 

けれどその数分が、思っている以上に心と体を軽くしてくれる。

 

“美容”と“癒し”のどちらも叶えられる、ささやかなセルフケア習慣としておすすめです。

 

只今、当日予約のみ受付けております。

ご来店時には、「耳ツボも気になってて」とぜひスタッフにお声がけください。

あなたに合ったポイントやジュエリーを、一緒に選ばせていただきます。

 

 

 

【ホットペッパーはこちらから⇩】

http://beauty.hotpepper.jp/slnH000329325

 

大阪府豊中市曾根東町1-10-31 1F
阪急曾根駅 徒歩5分
TEL 0668431873

【定休日】
毎週月曜日
第二第三火曜日
10:00~20:00(最終受付19:00)

 

・HP → https://www.luce-osaka.com/

・Instagram → https://www.instagram.com/luce.osaka/